住宅ローンで投資用マンション購入は危険!一括返済や自己破産不可リスクを徹底解説

投資用マンションへの関心は年々高まっており、会社員や公務員を中心に「将来の年金対策」「不労所得源」として検討する人が増えています。そんな中で、「住宅ローンを利用して投資用マンションを買えば低金利で有利」と考える人もいます。確かに住宅ローンは条件が良く、表面上は魅力的に見えます。
しかし、住宅ローンは本人または家族が居住することを前提にしているため、投資目的で利用するのは契約違反です。発覚すれば一括返済請求や自己破産不認可という深刻なリスクを抱えることになります。
さらに、実務上よくあるのが「当初は自宅として住んでいたが、転勤や生活の変化で途中から賃貸に出す」というケースです。この場合も扱いには注意が必要で、誤った対応をすれば大きなトラブルに発展します。
本記事では、住宅ローンを投資に流用する危険性と、途中から賃貸に出す場合の注意点を含めて徹底的に解説します。
住宅ローンと投資用ローンの違い

住宅ローンの目的と特徴(低金利・長期返済)
住宅ローンは「本人や家族が実際に居住する住宅」を購入するための融資です。国の住宅政策の一環として優遇措置が設けられています。
- 金利が低い(変動1%前後、固定でも1.8%前後が一般的)
- 返済期間が長い(最長35年)
- 住宅ローン控除が利用できる(最大13年間)
つまり、「居住の安定確保」を目的としているため、金融機関もリスクを抑えて貸し出しているのです。
投資用ローンの目的と特徴(事業性・金利が高い)
一方で、投資用マンションは「事業」としての融資に分類されます。
- 金利は2〜4%程度と高め
- 返済期間は20〜30年が多い
- 自己資金2〜3割を求められることが多い
- 税制優遇は住宅ローンほど手厚くない
投資は空室リスクや修繕リスクを伴うため、金融機関は厳しめの条件を設定します。
なぜ住宅ローンを投資に使うのは違反なのか
住宅ローンの契約書には「本人または家族が居住すること」が明記されています。これを無視して投資に使えば契約違反であり、金融機関から「期限の利益喪失」と判断され、一括返済請求を受ける可能性が高いのです。
住宅ローンで投資用マンションを買うリスク
金融機関に発覚した場合の「期限の利益喪失」
契約違反が発覚すると、分割返済の権利を失い、残債を一括で返済するよう求められます。
一括返済請求による経済的破綻
残債が数千万円ある状態で突然「全額返済せよ」と言われても、多くの人は対応できません。結果、任意売却や競売に追い込まれるケースが後を絶ちません。
信用情報への事故登録
返済不能により延滞が発生すれば、信用情報機関に登録されます。新規の借入が数年間できなくなり、生活全般に支障をきたします。
詐欺的利用と判断される危険性
住宅ローンを偽装して投資用物件に使った場合、金融機関を欺いたとされ「詐欺」と判断されることもあります。悪質と見なされれば刑事事件化の可能性も否定できません。

自己破産できない可能性がある理由
破産法の免責不許可事由とは
自己破産すれば借金が帳消しになると思われがちですが、破産法には「免責不許可事由」があり、悪質な借入は免除されません。
「目的外借入」は詐術と見なされやすい
住宅ローンを偽装利用した場合、詐術による借入と判断されやすく、免責が認められない可能性があります。
自己破産できず借金が残る最悪のシナリオ
破産が認められなければ返済義務は消えず、給与差押えなどで長期間苦しむことになります。
実際にあったトラブル事例
住宅ローン偽装で競売に至ったケース
30代会社員Aさんは「金利が安いから」と住宅ローンで投資用ワンルームを購入。しかし居住実態がないことが発覚し、残債2,700万円を一括請求され競売に。信用情報もブラックとなりました。
自己破産できなかったケース
40代公務員Bさんは住宅ローンで投資物件を購入後に返済不能となり破産を申請。しかし「契約違反での借入」と判断され免責不許可。借金が残り、生活再建できませんでした。

途中から賃貸に出す場合の注意点(住宅ローン残債あり)
自宅として住んでいた場合は契約違反ではない
当初は自宅として住んでいたのであれば、直ちに契約違反とはなりません。転勤や家族構成の変化などやむを得ない事情は金融機関も理解します。
無断で賃貸に出すのは危険
しかし、金融機関に無断で賃貸に出すと「利用目的の変更」とされ、契約違反になる可能性があります。最悪の場合、一括返済を求められることもあります。
転勤など正当な理由がある場合の対応
転勤や海外赴任といった正当な理由があれば、事前に銀行へ申請することで賃貸を認めてもらえるケースがあります。書面で承認を得ておくことが重要です。
長期的に賃貸運用を続けたい場合は借り換えが必要
転勤から戻らず長期的に貸し続ける場合は、投資用ローンへ借り換えを検討すべきです。金利は上がりますが契約違反リスクを回避できます。
ケース別まとめ
- ✅ 数年の転勤 → 銀行に相談すれば一時的な賃貸が可能な場合あり
- ⚠️ 無断で賃貸 → 契約違反、一括返済リスク
- ✅ 長期的に貸す → 投資用ローンへ借り換えが安全
なぜ「バレる」のか?金融機関が気付くポイント
登記簿と住民票でチェックされる
住民票を移していない、他の住所で生活しているなどはすぐに発覚します。
賃貸広告や入居者の存在で露見
不動産ポータルに掲載されれば、銀行が気付くのは時間の問題です。
定期的なローン利用状況調査
近年は反社会的勢力対策の観点からも調査が厳しくなっています。
安全に投資用マンションを購入する方法
正しく「投資用ローン」を利用する
投資するなら必ず投資用ローンを利用しましょう。
頭金・自己資金をしっかり準備する
フルローンに頼らず、余裕を持った資金計画を立てることが重要です。
収支計画・リスクヘッジを徹底する
空室・修繕・金利上昇などを織り込んだ計画が必要です。FPや専門家の助言も有効です。
まとめ|住宅ローンで投資物件購入は絶対NG
住宅ローンを投資に流用するのは契約違反であり、発覚すれば一括返済や信用失墜に直結します。さらに、自己破産でも借金が消えない可能性がある極めてリスキーな行為です。
また、当初は居住していたが途中から賃貸に出す場合でも、無断で行えば違反となり得ます。転勤や生活の変化が理由なら必ず金融機関に相談し、長期的に貸すなら投資用ローンへの借り換えを検討すべきです。
短期的な低金利のメリットに惑わされず、正しいローン選びと計画的な運用で、不動産投資を安全に進めていきましょう。
賃貸募集・賃貸管理のお悩みはプロに無料相談!
東京都新宿区高田馬場|不動産会社セレクトビジョンにお任せください!
賃貸・購入・売却・管理など、不動産に関するお悩みは、人それぞれ状況や目的が異なります。
「これって誰に相談すればいいの?」と迷ったときこそ、ぜひ一度プロにご相談ください。
東京都内での物件購入や売却、賃貸のお部屋探し、賃貸管理に関することまで、幅広く対応しております。
地域に根ざした視点とこれまでの経験をもとに、お客様の立場に立って、本当に必要な情報や選択肢をご提案いたします。
小さなお悩みでも構いません。
誠心誠意、あなたの「これから」に寄り添いながら、一緒に最適な選択肢を探してまいります。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
対応エリア
新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区、目黒区、港区、千代田区、中央区、江東区、墨田区、台東区、文京区、荒川区、北区、板橋区、豊島区、練馬区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、狛江市
新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区、品川区、目黒区、港区、千代田区、中央区、江東区、江戸川区、葛飾区、足立区、荒川区、墨田区、台東区、文京区、荒川区、北区、板橋区、豊島区、練馬区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、小平市、小金井市、府中市、調布市、狛江市、国分寺市、国立市
新宿区、千代田区、文京区、豊島区、中野区、杉並区
新宿区、渋谷区、中野区、杉並区、世田谷区、品川区、目黒区、港区、千代田区、中央区、江東区、江戸川区、葛飾区、足立区、荒川区、墨田区、台東区、文京区、荒川区、北区、板橋区、豊島区、練馬区、西東京市、武蔵野市、三鷹市、小平市、小金井市、府中市、調布市、狛江市、国分寺市、国立市
※上記エリア以外のエリアは都度ご相談ください!
コメント